関係雑誌・新聞一覧

(2006/07/30)

  • 高畠素之の(事実上)主宰した雑誌・新聞に限り目録を挙げる。
  • 原則として本文を確かめたが、二三冊の雑誌は目録を下に作成した。
  • 広告類(雑誌内を含む)は省略した。但し『週刊日本』のみ示した。
  • 挿絵の類は省略した。但し本文のある挿絵は載せた。
  • 名字及び名の省略は補ったが、そのままにした所もある。
  • 号は本名に変えたが、『国家社会主義』は原則記載通りとした。
  • 遠藤友四郎は遠藤無水の方が有名なので、無水の場合は号のままとした。
  • その他、氏名不明、不明確な誤字脱字合は、記載の儘とした。

雑誌書目


雑誌新聞名
執筆者題目

『国家社会主義』全4号(大正8年4月~8月)

『国家社会主義』(第1号,大正8年4月)
高畠素之編輯者より
北原龍雄発行者より
高畠素之国家社会主義の色わけ1
高畠素之労働者の国家あらしめよ=国家社会主義の理論的根拠=2~5
遠藤友四郎『社会主義と進化論』を紹介す5
北原龍雄国家社会主義の政治的綱要6~10
ウイルソンと労働者と船屋(絵)11
茂木久平社会主義と国境12~15
遠藤友四郎国家社会主義の実行と農工業16~22
S.O立憲的同情23
ラサールと長兵衛24
木鐸パン対死生25
尾崎士郎焰の人生=ラサールと俺=24~31
大須賀矢川旅日記より26~27
市野五八真剣と捨身18~29
新刊紹介30
茂木久平晶子氏に=女子参政権に就て=31
山口孤剣国家社会主義者の経綸(上)32~35
人と仕事35
岡悌治世界人類に幸福な永久の春が来た36~40
遠藤友四郎危険思想とマルクスの所説41~43
北原龍雄
尾崎士郎
社会主義に復活したる加藤時次郎44~45
万国事情46~47
茂木久平雑誌それぞれ48~50
高畠素之マルクス説神髄(1)(ブヂイン)51~58
岡悌治永久の春と恋愛58
『国家社会主義』(第2号,大正8年6月)
売文社より
高畠素之資本論第三巻まで=マルクス経済学研究手引=2~12
講演会の記(第二回)12
編輯小僧講演会の記(第一回)13
社告13
北原龍雄社会主義維新の説=大正維新、第二維新の実体=14~18
満川亀太郎脈々の熱血19
遠藤無水国家社会主義と教育普及20~22
とし子社会観なき婦人論23
人の噂23
山口孤剣国家社会主義者の経綸(下)24~27
大須賀矢川世間と自分28~29
茂木久平皺の男(トロッキー評伝)28~35
遠近消息30~32
高畠素之
茂木久平
新刊紹介33~35
高畠素之社会主義研究問答36~37
茂木久平薫風千里(時評)38~40
小栗慶太郎社会主義と民主々義41
万国事情42~43
遠藤友四郎実行されたニユー・ジーランドの国家社会主義(ハツチンソン)44~49
遠藤友四郎『野性の呼声』(堺利彦氏訳)49
高畠素之マルクス説神髄(2)(ブヂーン)50~56
尾崎士郎先づ刀を捨てよ57~60
むすい志と気分と60
雑誌それぞれ61~62
『国家社会主義』(第3号,大正8年7月)
編輯者より
高畠素之(巻頭言)1
尾崎士郎長鞭馬腹に及ばず2~4
遠藤無水国家社会主義と国家資本主義5~7
高畠素之労働商品論8~11
与次郎生おいてけ堀11
XYZ第三回講演会の記12
龍のおとし子(短歌)12
遠藤無水『国家』に躓づく人々とエンゲルス説13~18
遠近消息19
とし子『婦人の勝利』を読む20~21
埋草独語21
万国事情22~25
無水庵主人淫雨濛々26~28
種田清次郎民衆芸術家と第四階級29
けんじ土台石の呟き30~34
雄咲紫路小説夷窓高し30~35
精神運動と社会運動(賀川豊彦著)35
茂木久平社会運動社評伝の序36~37
茂木久平発売禁止37
樹蔭童子大庭柯公に与ふ38~41
高畠素之『資本論解説』の誤解41
岡悌治世界の革命と国家社会主義42~45
(短歌)45
主義競進平民大学夏季講演45
八坂善一郎三面記事と時代批判46~47
茂木久平ジョーレスと其立場48~52
種田生雑誌それぞれ53~54
高畠素之マルクス説神髄(3)(ブヂーン)55~62
茂木久平戯曲『民本主義者』(藤井真澄著)62
『国家社会主義』(第4号,大正8年8月)
THE NATIONAL SOCIALISM
北原龍雄事実は空想よりも速し1
高畠素之過激派の立場を論ず2~6
ロベスピエールあらさがし6
死婆生非妥協論
高畠素之『資本論解説』正誤7
北原龍雄河上博士『貧乏物語』の誤謬8~17
インタアナシヨナル・ノート17
茂木久平民主主義と社会主義―吉野、室伏両氏を評す―18~27
遠藤友四郎
尾崎士郎
北原龍雄
驟雨去来(時事合評)28~37
(短文)37
マラア売文社より38~39
尾崎士郎死の脅威38~43
よく売れた本40~41
遠近消息42~43
種田清次郎発明と社会主義=社会主義反対論……(其一)=44~47
八坂善一郎社会的憂悶の解剖48~49
茂木久平新聞同盟休刊事件の批評と真相―飼い犬に手を咬まれた―50~53
北原龍雄同上―二個の教訓―53~60
同上―職工側より見たる経過の真相―60~63

『霹靂』全1号(大正9年3月)

『霹靂』創刊号(大正9年3月)
高畠素之町奴に白柄組を兼ねた気込(劈頭語)※11
遠藤無水日本社会主義者暗闘史2
宮島資夫・山崎今朝弥両君より25
高畠素之生田長江君の癩病的資本論26
ハツチンソン実現された国家社会主義39
高畠素之虫の善い学者の要求54
学者・教授・博士に望む58
遠藤無水天皇陛下への『財産奉還』なり59
遠藤無水古文への餅代を横領した堺利彦65
癩菌横行会70
遠藤無水関西思想家歴訪記71
遠藤無水注意人物四人組の同志社脱走記84
石川三四郎君より101
雑誌批評102
次号確定記事103
謹告104

※著者名などは目次に従った
※1:本文は「『破壊』不許!(訂正せる劈頭語)」となっている。

『大衆運動』全10号(大正10年5月~8月)

『大衆運動』全10号(未見),大正10年5月~8月

第一次『局外』(大正11年10月~大正12年4月)

局外(創刊号,大正11年10月)
神永文三総聯盟1
喜一※1アルパナ1
天邪鬼空観戦者より2
白柳秀湖丁抹より3
自伝二個2
(諸氏)知不知(一)※22~3
尾崎士郎ラツサルンとヘラクリタス―ラツサルレについての想片―4
(諸氏)知不知(二)※34
尾崎士郎時人月旦(小栗慶太、中山啓、矢部周、神永温泉堂、根津力)5
(諸氏)知不知(三)※45
宮崎市八学の価値―宮崎市八の手紙の一節―(神永宛) 6
新語辞典(2)―大衆社専用―(上部構造、フア)6
笑話6
矢部周不逞鮮人―改造―※57
漫録7
批評と紹介8
尾崎士郎団子坂8
千駄木より8

※二三の埋め草あり。
※1:喜一:『局外』第二号の矢部周「喜一の家」に、「喜一(親爺)」とある。
※2:田鳥時雄、高野松太郎、中西伊之助、尾崎嘉三郎
※3:前田河広一郎、津田光三、福田狂二、田坂貞雄、岩田不美雄
※4:宮島資夫、北原龍雄、佐野学、白柳武司
※5:『改造』に載った中西猪之助氏の「不逞鮮人」に対する書評。

局外(第2号,大正11年11月)
高畠素之放言1
天邪鬼空アイデアリズムの破産2
津田光造津田光造より2
神永文三『建設者』に3
矢部周喜一の家(矢部周の手紙より)3
尾崎士郎ひとりごと4
神永文三恵まれし人々4
時雄※1秋雑詠4
尾崎士郎上海微吟4
高畠素之茂木久平論5
新語辞典―大衆社専用―(ビロード、風呂屋)5
小栗慶太郎『土』と共に『捲いて』6
神永文三秋の一日6
笑話6
7
中山啓非革の命歌7
不良少年7
寄贈雑誌(十月号)8
宣言と小冊子8
千駄木より8

※二三の埋め草あり。
※1:時雄:田鳥時雄か

局外(第3号,大正11年12月)
高畠素之放言1
矢部周前田河君の小説2
中山啓星※12
天邪鬼空喜劇ブローカー征伐3
山田嘉吉山田嘉吉氏より(高畠宛)3
神永文三傍観独語(社会時評)4~5
島田芳文同上(プロ芸術ブローカー)4
新語辞典―大衆社専用―(スメリ、ラムネ)5
天邪鬼空活字狂患者6
喜一善玉悪玉の説6
麻生久麻生久君曰く(高畠素之筆記)6
木蘇穀尾崎士郎一面観7
白人生オツタワより7
寄贈雑誌(十一月号)8
千駄木より8

※二三の埋め草あり。
※1:編集長のコメントあり。

局外(第4号,大正12年1月)
神永文三混同一派に与ふ1
赤い輪―街頭偶観―1
高畠素之寄生虫2
人真似太郎2
矢部周宮嶋資夫君の二著3
大衆社新語辞典(4)(蒙古、ヒラリア)3
天邪鬼空ねらひのまと―『大衆』同人に与ふ―4
天邪鬼空二つの会話4
神永文三マルクスの一面5
宮崎市八局外者(宮崎市八の手紙から)5
神永文三僭越5
神永文三河上博士の唯物史観6
邪生金持ち喧嘩せず6
矢部周古い手品6
木蘇穀矢部周の印象7
小剣を嗤ふ7
茶化す権利7
邪空生寄贈雑誌(十二月号)8
邪空千駄木より8
局外(第5号,大正12年2月)
高畠素之放言1
小栗慶太郎論争戦術のABC―山川均先生を嗤ふ―2~4
福田狂二福田狂二君より2
噂噺二世近藤3
神永文三労働崇拝4
神永文三新春気分5
宮崎市八傍観独語(時評)6
同上6
木蘇穀観念派の横行7
寄贈雑誌(一月号)8
神永文三千駄木より8
局外(大正12年3月):不詳
局外(4月号,大正12年4月)
高畠素之議会運動1
高畠素之常識国家論2~3
高畠素之土佐犬と人情2
神永文三詩人商売3
宮島資夫痴人の感想4
小栗慶太郎女子と小人は養ひ難し―中山啓に与ふ―5
神永文三一札申入れる5
目明し暗剣殺6
神永文三駄々6
木蘇穀雑感7
神永文三運動と情熱8
千駄木より8

※二三の埋め草あり。
※次号の予告として「局外第九号」とある。

第二次『局外』全4号(大正12年5月~8月)

局外(第1号,大正12年5月)
沢田謙革命原理としての社会正義2~14
木蘇穀現実主義の立場15~22
真のプロレタリア文芸23
高畠素之営利主義の進化的效果24~30
高畠素之反動派31
長谷川光太郎
小栗慶太郎
木蘇穀
一望千里(政治・社会・文芸時評)32~43
天邪空ブルヂオア的要求44~45
石川千代松チャールス・ダーウヰンとその生涯―ダーウヰン全集刊行に就て―46~54
宮崎市八国家の本質―スモールの社会学的国家観に就いて(1)―)55~69
大崎潜文壇人月旦(一)―『新思潮』派のむれ―70~75
菊池寛乞ふ!入れ代らむ76~77
渡辺実代思母抄77
花和尚文芸局外78~79
大木雄三春夫・浩二と並べて―随筆を読んだ感想―80~87
中山啓浅間山(1)87
草村浜雄自己欺瞞の要求88~89
尾崎士郎邪道90~92
竹内道之助92
奥むめお婦人の立場から93~95
高尾兵兵衛噂噺二世近藤に就て95
鈴鹿二郎男伊達―社会的に見たる侠客の種々相―96~104
宮地嘉六無題96~98
閑文字生新聞楽屋噺98~104
根津力革命は死滅した―アレクサンダー・バークマン『惨劇のロシア』―105~112
宮崎市八嘘とまことの社会主義―佐野学氏の『中間階級的社会主義論』を読みて―113~115
貧乏はし度くない115
三木義男戦後欧洲各国に於ける社会主義(1)・独逸に於ける社会主義116~119
中山啓浅間山(2)119
高畠素之
木蘇穀
神永文三
新著批評(小泉信三『価値論と社会主義』、佐野学『日本経済史概論』、佐藤春夫『都会の憂鬱』、稲垣足穂『一千一秒物語』、十一谷義三郎『静物』、松本淳三『二足獣の歌へる』、萩原朔太郎『新しき欲情』)120~125
千駄木より126
局外(第2号,大正12年6月)
木村亀二ヴント『民族心理学』の成立及び概念2~13
木蘇穀新興文芸の諸相―現実主義の立場(続篇)―14~21
沢田謙革命原理としての社会正義(承前)22~31
赤川日露外交32~33
神永文三
小栗慶太郎
木蘇穀
一望千里(社会文芸時評)34~45
金策茄子渙45
宮崎市八正理か逆理か―国家観に就いての一抗議―46~52
天邪空至上主義のこと52
草村浜雄『近代の女性観』―堺利彦を嘲笑しつゝ―53
金策未来派53
高畠素之軍国主義―日本の正義と欧米の正義―54~59
赤川局外政談60~61
大崎潜文壇人月旦(二)―『白樺』派のむれ―62~67
竹内道之助素描67
水守亀之助きれぎれな感想68~70
中山啓落葉松70
花和尚文芸局外71
永淵熊六行列に混つて72~85
根岸八十八聖人劇の幕72~75
中山啓落葉松(一)75
白人馬の足76~77
(諸氏)局外者の局外観78~82
神永文三足軽大将の苦心83~84
金策真偽考證84
貴代子新旧作秒85
ブルかプロか85
宮崎市八
金内良輔
木蘇穀
新著批評(河上肇『社会組織と社会革命』、波多野鼎訳『社会学大系論』、福田徳三『経済危機と経済恢復』、佐藤春夫『我が一九二二年』、中村武羅夫『渦潮』)86~93
暇人変説93
菊池寛獅子と道化師―An Allegory―94~97
宇野浩二俳優98~116
葛西善蔵病友117~119
小栗慶太郎忙中忙語―而立社出版だより―120~121
高畠素之千駄木より122
局外(第3号,大正12年7月)
カウツキー
(鷲野隼太郎)
マルクスの歴史的貢献2
長井儀助社会進化上に於ける犯罪の地位12
高橋正男晩年のサン・シモンに関する一考察17
正岡いるる四谷怪談21
赤川ヨツフエを環りて22
神永文三
小栗慶太郎
木蘇穀
矢部周
一望千里(政治・社会・文芸時評)24
高畠素之暴言暴行34
松村梢風上海の一日36
メカホニスト大山鳴動41
宮崎市八此世の英雄42
大木雄三わが顔ひとの顔44
山上赤他人東大経済学部の先生たち47
高畠素之本職へ49
赤川局外政談50
大崎潜『奇蹟』『星座』の人々(文壇人月旦)52
千葉武郎人生は転換する57
D.S.Rグルツペ58
偶然の暗合59
根津力革命は死滅した(惨劇のロシヤ)60
三木義男独逸の社会主義(戦後欧洲各国の社会主義)66
XYZ生プロレツト・カルト70
草村浜雄漫談(曲学阿世・カマボコ)71
宮崎市八
神永文三
小栗慶太郎
木蘇穀
矢部周
新著批評(高田保馬『階級考』、大山郁夫『政治の社会的基礎』、平林初之輔『無産階級文化』、山川均『敵陣を俯瞰して』、倉田潮『肉魔』、金子洋文『地獄』)72
花和尚文壇休戦喇叭(文芸局外)82
振へ!島清82
水守亀之助囚人の唄84
佐藤春夫街上小景98
矢部周千駄木より103

※本号は目次によって作成した。
※頁は目次に依って開始頁のみとした。

局外(第4号,大正12年8月)
高畠素之労働価値説の崩壊2
宮崎市八階級本能論18
中山啓革命された進化論24
三島泰雄マルクスの威力42
赤川局外政談48
神永文三
小栗慶太郎
木蘇穀
一望千里(政治・社会・文芸時評)50
辻潤無根拠礼讃(レオノシエストフー)56
神永文三革命といふ言葉62
大崎潜文壇人月旦(早稲田派の人々)66
根津力革命は死滅した(革命後のロシア)72
赤川局外往来77
神永文三
宮崎市八
木蘇穀
安部浩
松本亦太郎『心理学講話』、宮崎市八訳『心理的社会学』、小林郁『社会学概論』、中西伊之助『農夫喜兵衛の死』、佐野学『経済学批判』、河野密『神聖家族』78
近松秋江ダイヤモンド(小説)86
正宗白鳥渡守(小説)94
芥川龍之介子供の病気(小説)100
千駄木より107

※本号は目次によって作成した。
※頁は目次に依って開始頁のみとした。

『週刊日本』全11号(大正13年3月~6月)

週刊日本(第1号,大正13年3月23日)
我等の立場1
高畠素之大衆の心理1
哀話一つ/低資餓鬼/元老/資本家国際/同臭政治/旧センチメント1
八方塞り―赤池君の窮状―1
擲散弾―政治、社会時評―(ゴケン派の火保矛盾/御目出度揃ひ/商略と軍略/自作創定の欺瞞/当世貴族気質/商工党ボロ候補/労働界の活気/めくらの喧嘩/経済会議/大将の命令/形式の生活から/夢想と幻滅/貧の弱身/試験制度の罪/親子自殺/文化労働者/電車賃)2~3
入学難の問題3
時事週録2~3
外電解説(因果応報/労働者の帝国主義/新バルカニゼーシヨン/一喜一憂/教権の脱落/御馳走の匂ひ/排日派の窮策)4
議会闖入事件と大化会の立場4
文藝春秋の味噌4
警保局長五人男5
岩田富美夫(馬賊夜話)修業の門出5
床次総務の鼻血5
公債(悪制度研究の一)6
若きカアライル6
論壇玉石―紹介及批評―(『改造』、室伏高信『民衆戦ふ可きか旗進む可きか』)6
大化会より6
稲葉大助他人の仇―仇討十態(一)―7
読売の出直り/狸の腹鼓/教界多事7
パラドツクス7
(広告)8
週刊日本(第2号,大正13年3月30日)
『犬猿の夫婦』―蜷川博士に与ふ―1
前大臣/主義/探れぬ腹/露国承認/王正廷/ドロ棒に追銭/犠牲/不穏な愛蘭/押かけ女房/虫の好い慾/孫文の老巧1
八方塞―高橋総裁―1
擲散弾―政治、社会時評―(永久平和デー/手品の裏/労働者の要求/臭い者身知らず/労働代表/新軍縮会議/恋愛の対象/陽気の加減/売国的投機/性的無智/とぢぶた/著述の営利化/坂本真琴の断髪/思想悪化の原因/紳士的行為)2~3
時事週録2~3
広東共産党3
外電解説(狡兎死す/ならぬ堪忍/ダヌンチオへの花環/拳固のやり場/際物師/平和と軍縮/忠孝二道/ヤンキーの誇り/カラハンの錯覚)4
脈を診る珍案4
警視庁めぐり―役人気質の変遷(二)―5
岩田富美夫(馬賊夜話)支那兵の包圍5
パラドツクス5
郵便貯金―悪制度研究(二)―6
フアスシスチ(政権の奪取まで)6
論壇玉石―批評及紹介―(三月号『我等』)6
稲葉大助閻魔行者―仇討十態(二)―7
処世の秘術―罵倒却つて栄光を授く/婦人の職業/左団次と沢正7
編輯余滴7
(広告)8
週刊日本(第3号,大正13年4月6日)
高畠素之我々の国家観―某青年に答ふ―1
ド・ハーチー/ポアンカレー/坂は照る/大臣候補/直接行動/軍縮会議/精神作興/罷業鎮圧/禍福の縄/経済会議1
八方塞り―協調会の此頃―1
編輯余滴1
擲散弾―政治、社会時評―(今様の賢妻/華族の商法/名のみ救済/両切煙草の需要/時代の相異/教誨の実/党人根性/学生辯士/水平社演劇/魚市場の休業/心霊研究/悪貨激増/苦衷/立憲教育/入超防止/美貌が売物/地主の放火/目ざめた運動/懲罰の意義/きつね/安く踏むな/儲けもの)2~3
時事週報2~3
外電解説(睨まれた政府/手におへぬ悍婦/立場の相違/忍苦の途/政府と組合/装を変えて/芝居気/油田問題)4
見掛けに寄らぬ話4
内務大臣三人男―役人気質の変遷(三)―5
岩田富美夫(馬賊夜話)火鉢の中に爆弾5
西郷の死骸5
教育政策―悪制度研究(三)―6
戦争でも起つたら十割の配当6
論壇玉石―批評及紹介―6
稲葉大助仇を討たれに―仇討十態(三)―7
小説の戯曲化/春宵閑話7
薄荷パイプ7
大化会だより7
(広告)8
週刊日本(第4号,大正13年4月13日)
高畠素之マルクス主義の悶へ―インターナシヨナリズムを放棄せよ―1
前号『我々の国家観』正誤1
転身/労働内閣/勝利者/自信と力/責任転嫁/御奉公/後の祭り/独立の生計/お互様1
八方塞―麻生久―1
編輯余滴1
擲散弾―政治、社会時評―(裏の裏の裏/ギルドとは/罷業の新意義/強調破る/精神美/どうするんだ/同族呪咀/享楽人種/神の金)2
時事週録2~3
貯蓄銀行―悪制度研究(四)―3
二個の逆流3
スチンネスの死3
外電解説(蓋をあけて/あちら立つれば/有難迷惑/人民党右傾/老将軍の歩み/老獪ポアンカレー/飜弄/宝刀の切れ味/スチンネスの死)4
本家争ひ4
外務畑の傑作か―役人気質の変遷(四)―5
薄荷パイプ5
(馬賊夜話)馬賊の真相5
パラドツクス5
途上の瑣事6
熊公と旦那6
論壇玉石―紹介と批評―6
東京景物6
稲葉大助雄之助兄弟―仇討十態(四)―7
小春日和=文壇漫罵=7
街上不平7
文壇内閣7
大化会だいより7
(広告)8
週刊日本(第5号,大正13年4月20日)
高畠素之我々の政策(要領記)1
前号『マルクス主義の悶』正誤1
編輯余滴1
東と西(絵付き)1
稲葉大助疵侍―仇討十態(五)―2
餡入胃生注射針2
街頭所感2
批評と紹介(改造/新小説/政治運動/不二)2
大化会より2
外電解説(好餌『排日問題』/隠蔽と暴露/同情から虐殺/解釈の自由/銀行家の狡智/聯合国の足並/敵前の紛議/蒔いた種は)3
八方塞―尾崎行雄―3
不安なる賭博―太平洋の軍備競争―4
一進二退4
円太郎4
論壇玉石―政治学者の反省―4
××成長した餓鬼大将―折にふれての後藤子―5
歴山窟で機を窺ふ―馬賊夜話―5
泰平の兆5
鉄砲の打方5
藤椅子の上にて(最後の夕映え/性的無智/先駆者大杉)6
官許賭場―悪制度研究(五)―6
なくもがな6
何も宣伝6
うつらない6
読者から(加藤峯男/安達諒/蒲田/津田光造)6
擲散弾―政治、社会時評―(ブルヂオア国際/無茶な宣伝/資本家の利害/閑居の小人/不敏を謝せ/女性の憧憬/汗にまみれて/有閑階級の精華)7
頼みの綱7
時事週報7,3
避雷針(借金/ゴム/お互様/文政審議会/早すぎた/人譴/池の悪夢)7
(広告)8

※本号は二頁と七頁とが逆になっている(『週刊日本』第七号の「編輯余滴」に依る)。

週刊日本(第6号,大正13年4月27日)
高畠素之日米問題批判―デモ非国民の罪を鳴らせ―1
前号「我々の政策」(正誤)1
有難すぎる1
編輯余滴1
擲散弾―政治、社会時評―(バケ仏礼讃/磯の鮑/筋□/模倣の種々/排日万歳!/羽搏きせぬ水鳥/労働美談)2
北上脈郎早稲田通信2
時事週報2~3
外電解説(問はず語り/政治家の嘘/恍けるな/ドース将軍の舌/悪鬼に火宅/最後の防壁/親日派の画策/世間は正直/人道の使ひ分け)3
改良服3
八方塞―吉野作造―3
××馬面と黒坊―所謂名士の半面―4
泥棒が泥棒に会ふ―馬賊夜話―4
パラドツクス4
浮世の波風―独逸社会党小史―5
『何でも来い』5
最後の心持5
論壇玉石―崇高なる正義感―5
藤椅子の上にて(享楽人種のたわ言/ヒステリーの辯口)6
何の因果か6
神秘的代価―悪制度研究(六)―6
新手の錆取6
小噺6
聖者のおちる地獄6
秋葉大助※橋場奇聞―仇討十態(六)―7
文壇展望=愚かしき言説=7
巷の噂7
批評と紹介(婦人公論/演劇新潮/脈/我等)7
大化会より7
(広告)8

※秋葉大助:ママ
※本号は四頁と五頁が逆になっている(『週刊日本』第七号の「編輯余滴」に依る)。

週刊日本(第7号,大正13年5月4日)
愚劣なる対米輿論―改造五月号を読んで―1
やり切れぬ(写真付き)1
侮辱/軍縮の味/妥協万歳/露国の借款/実と名/行政整理/役人の役徳/義務教育延長/主義者とは/官吏候補1
編輯余滴1
擲散弾―政治、社会時評―(人の褌/協同戦線/得意の微笑/浪費遊懦の勢ひ/逆うらみ/罪悪のもと/目黒の秋刀魚/婦人辯士/栄誉と実質/安価労働力の紹介)2
生命の軽重2
時事週録2~3
外電解説(紙子一枚/誠の数々/疑心暗鬼/宵越さぬ金/幸先よし/妄執相克つ)3
神たのみ(写真付き)3
八方塞―福田徳三―3
(短文)3
三つ子の魂百までも―米国人の人種的考察―4
親と子4
論壇玉石―第三史観・高田博士の階級観―4
驚く可き怨恨とその復讎心―片山潜の国際主義―5
岩田富美夫馬賊夜話・起原組織その他5
兎耳梟日生注射針5
出鱈目極まる・租税制度―悪制度研究(その七)―6
藤椅子の上にて(メーデー/国民的装飾/匿名意義)6
『プロレツトカルト私感』を読んで前田河氏に6
パラドツクス6
稲葉大助神楽坂の仇討―仇討十態(七)―7
文壇展望7
巷の噂7
批評と紹介(改造/日本及日本人/青年運動)7
読者より7
(広告)8
週刊日本(第8号,大正13年5月11日)
独裁主義の復活―マルクス政治学説の半面―1
家宅捜査(写真付き)1
仏使来朝/国辱紀念/米人の皮肉/露国の言分/幸運/小役人の悲哀/独逸復旧/日米委員会/再募債説1
編輯余滴1
埋れた労働1
擲散弾―政治、社会時評―(取引に国境なし/労働熱/国恥記念/自由教育/下らぬ芝居/芸術の名/茶代とお世辞/罪悪の巷/犯罪と女/安手の殉教者)2
無駄な労力2
時事週報2~3
外電解説(課題を前に/採点の結果/零落した両党/察して貰ふ/喧嘩同志/同情の仮面/移民会議)3
八方塞―中野正剛―3
ブロツクナシヨナールを中心に―フランス政界の鳥瞰―4
街上小景4
論壇玉石―希望と現実・山川均氏の苦境―4
当世悧好者の双璧―菊池寛と沢正―5
山本重太郎馬賊夜話・初陣の巧名まで5
パラドツクス5
暴利の旗頭・保険会社―悪制度研究(その八)―6
なくもがなとは女の猿智慧―選挙に現はれた現象―6
藤椅子の上にて(同病相憐か)6
駄論一束6
稲葉大助実説槍の権三―仇討十態(八)―7
文壇展望―プロ詩人品評会―7
噴火口7
批評と紹介(世界文学/進め/政治運動/日本及日本人)7
大化会だより7
(広告)8
週刊日本(第9号,大正13年5月18日)
高畠素之暴力論―知識は暴力だ!(リープクネヒト)―1
悪事の後(写真付き)1
暴行沙汰/本党惨敗/鳩一優勝/青年団/英国の海軍/春日長閑/判任官向上/誤伝/妥協案否決/議会利用/支那の親日/仏国総選挙1
編輯余滴1
擲散弾―政治、社会時評―(『左傾派』/金を撒く/現実の逃避/縁なき衆生/労働本能/僧侶の名誉/余計な心配/タゴール来る/医業官営を望む)2
箔の落ちる日2
時事週報2~3
外電解説(仁侠の裏/協議会の陰謀/諾否の一言/乃公の天下/順境と軟化/民衆の移り気/民衆と金融)3
八方塞―片上伸―3
総選挙の結果を見て痛憤限なし――愚劣なる輿論の力・ブルヂオア軍の大勝の政界4
まと外れ4
武勇新話4
論壇玉石―研究と飜訳・「カント研究」に就て―4
視点を移せば・保守か急進か―上杉博士と吉野博士の相対性―5
山本重太郎馬賊夜話・散々荒した揚げ句恩を売つた話5
百人百態―お目出度くらべ―5
金がもの言ふ・現代の法律―悪制度研究(その九)―6
商売するなら文士におなり6
藤椅子の上にて―自縄自縛―6
末世は怖し―今様女新語集(1)―6
アール・エヌ有色労働者の敵6
稲葉大助戦国武士―仇討十態(九)―7
注射針7
自惚れるな7
田中清雲散霧消7
批評と紹介(新小説/社会主義研究)7
大化会だより7
(広告)8
週刊日本(第10号,大正13年5月25日)
国民動員論―軍備を拡充せよ―1
支那人の自尊心(写真付き)1
護憲派/下司の智慧/日仏協商/少年団代表/協同戦線/何れが真/合同噺し/善良な悪1
編輯余滴1
擲散弾―政治、社会時評―(本領を出せ/停年制/自己陶酔/仏人の好意/ブルヂオア教授/芸術教育/米機歓迎)2
現実を視よ2
時事週報2~3
外電解説(居合抜き/政権を前に/大山鳴動/流産亦流産/鬱を晴す/弟たり難し)3
八方塞―プロレ文士―3
彗星の如く現はれし・土耳其帽の救世主―ケマルの断面縦面―4
政変喜悲劇4
論壇玉石―哲学者の夢―4
普選前派の人気男二人―口の長井と筆の中野―5
山本重太郎馬賊夜話・山寨に逃げて官兵の包圍5
パラドツクス5
現代式用心棒の・請願巡査―悪制度研究(その十)―6
藤椅子の上にて(一つの宝)6
配給米6
うはさの噂6
批評と紹介(婦人公論/女性改造)6
稲葉大助小菅の仇討―仇討十態(十)―7
大化会より7
(広告)7
(広告)8
週刊日本(第11号,大正13年6月1日)
政党政治論―ブルヂオアの偽瞞―1
敗将の悲み(写真付き)1
爾後の為に/老人には花/歌で喧嘩を/文武百官に/御辞儀/定期利得/政友の言分/慰労/論功1
加賀町より1
擲散弾―政治、社会時評―(教への道の金/花より団子/現実主義者/主義者閉出/誤審の責任/マルクスの骨)2
亜流の厭味2
時事週報2~3
外電解説(罵言と拳固/自己分裂/ケチな恩恵/金借り外交/借金の強味/不安な門出)3
あれやこれや政界噂聞書3
八方塞―大原研究所―3
回教連盟に馳駆する・新興埃及の盟主―ザクルル・バシヤ―4
善罵録4
論壇玉石―社会主義者の排日観―4
暗闘の陸軍―田中、山梨、福田の三閥・入り乱れての巴状戦―5
山本重太郎馬賊夜話・人取る亀人に取られ・酔狂な下働き5
今様応援歌5
大阪劇壇5
労働組合に脅かされる・大衆の利福―鈴木君の渡欧使命―6
藤椅子の上にて―お目出度い人―6
物を観る目6
裸体彫刻6
パラドツクス6
那須龍之助正雪の心持―本朝叛逆者列伝(一)―7
蟻の穴から7
浮世様々7
批評と紹介(中央公論/政治運動)7
唯志三田漫信7
(広告)8

第一次『急進』全8号(大正13年7月~大正14年2月)

『急進』全8号(未見),大正13年7月~大正14年2月

第三次『局外』全4号(大正14年11月~大正15年2月)

局外(第1巻第1号,大正14年11月)
(巻頭言)1
矢部周鬼面2~3
(短文)3
中山啓真理の非実在性―論理その者の不完全を論ず―*24~5
編輯小僧(短評)5
高畠素之公私混同6~7
一木堂信者(短文)7
大木雄三局外方言8~9
津久井龍雄(短文)8
横山万之助批評の批評―社会問題辞典哀話佳話―10~12,7
注文二個13
空間あり13
塚谷太郎源兵衛通信14~16
見かねる連中16
(短文)17
天邪鬼政界綽号辞典(一)17
小栗慶太郎痴人痴語18
高畠素之ブルヂオアの神殿19
楽屋落ち19
高森猟夫酔ひどれの繰言―作曲界漫罵―20~22
噂のたね22
津久井龍雄豎子独白23
福田狂二(短文)23
水守亀之助時代遅れの言葉24~25
高森龍夫ゴルキーのどん底25
×△○文秋と不調と26~27
(短文)27
(短文)27
神永文三秋閑雑筆28~29
ひとり言29
黒シヤツ是非29
叱駝録とは?29
津久井龍雄両国だより30
局外(第1巻第2号,大正14年12月)
(巻頭言)1
上杉慎吉病余雑話2~3
三四郎ひとり言3
高畠素之局外展望4~5
(短文)5
古島一雄古一年談叢6
白石一野暮に考へる7
山崎今朝弥半ペラ十枚8~9
(短文)9
神永文三文人印象記10~11,13
小栗慶太郎痴人痴言12
天邪鬼政界綽号辞典(二)13
矢部周ピストル強盗14~15
ざつろく15
(短文)15
諏訪三郎あぢさい(小品)16~17
那須之助雑三題18~19
毛利加計恫喝技術20~21
日暮里の男監督諸氏へ21
津久井龍雄雑言二題22~23
悪源太面壁漫罵24
川端五芳帝展輓歌25
高野松太郎(返信)25
大木雄三汽車での雑感26~27
T生(短文)27
高畠素之商品28
(短文)28
ガン首行列29~31
無智と無恥31
津久井龍雄両国だより32
局外(第2巻第1号,大正15年1月)
矢部周(巻頭言)1
高畠素之凡人凡感2~4
流れ矢4
水守亀之助閑談5~6
小栗慶太郎酒中巷談6~8
中山啓世間の広さ8~9
(短文)9
高森猟夫人気挿画家総まくり10~12
三田春田生(短文)12
江口渙傍観録13~14
岡陽之助『討闇』一夕話15~16
松下芳男オメンは御免16~17
毛利加計世は様々17~18
津久井龍雄感想二個19~20
横山万之助ムツソリーニを観るの記21~22
大木雄三同志うち22~24
神永文三悪源太君に24
藤原政二(返事)24
寄贈雑誌24
XYZ局外展望25
神永文三同情時代26~27
神永文三テーブル・スピーチ27
BK生事実を観る28
小栗慶太郎悪常識29
小僧(短文)29
矢部周副産物30~31
杉本三郎
津久井龍雄
両国だより32
局外(第2巻第2号,大正15年2月)
高畠素之詩人(巻頭言)1
上杉慎吉何を書くとはなしに2~3
高畠素之鬼に金棒3~4
文壇4
中山啓あたまの研究=小説家になる頭と批評家になる頭=5~7
矢部周蒸し返し7
矢部周『噫飯束巡査』8
四国の一愛読者(短文)8
神永文三権利を貰ふ9~10
石川準十郎アナキズムに就いて10~11
※1チヤツプリン12
佐藤清(返事)12
谷崎潤吉(返事)12
津久井龍雄冬日断想13
諸氏※2時事一題・ブラジル大使事件14~20
三島局外評20
津久井龍雄(短文)20
大木雄三太平楽21~22
隠れた愛国者建国精神22
高野松太郎ざれごと23~24
松下芳男思ひ出の一つ25~26
埋草係(短文)26
小栗慶太郎『知識』に――関する雑感27~31
内輪ごと31
(短文)31
両国だより32

※1:「非津久井」とある。
※2:矢部周、小栗慶太郎、神永文三、高野松太郎、津久井龍雄、山崎今朝弥

inserted by FC2 system