宋代史辞典(ATOK用)

概要

ええっと、圧縮ファイルを置いてはいけないらしいので、以下の辞典は削除しました。欲しい人はメールブログのコメントで連絡してください。(2010/09/12)

以下、辞典を置いていたときの説明文。


わざわざ宋代にのみ特化した辞典を利用したい人もいないでしょうし、実はそれほど役に立つものでもないですが、日頃わたしが使っている自作のATOK用の宋代地名辞典その他を置いておきます。暇な人は使ってみて下さい。ただし内容の保証はしません。

一応使う人がいると仮定して、ATOK15と2008年現在最新版のATOK2008の二つを置いておきます。ATOK用に作られていますので、MS-IMEでは利用できませんので注意してください。なお個々の辞典の収録内容は、「内容説明」に書いてあります。やや特殊な辞典なので、ご利用の人は一度目を通して下さい。

ATOK用辞典の利用方法は、ATOKの各バージョンによって異なりますから、ご利用のATOKのヘルプで確認してください。(一太郎本体のヘルプではありません)ATOKヘルプの「辞典」の項目にまとめて書いてあると思います。「辞典」が見つからなければ、キーワード検索で「辞典」と入力すれば、関係事項が出て来るはずです。なお辞書登録はディスクトップの画面で正確に行って下さい。もし変換できない場合、辞書登録がなされているか再度確認してください。

ちなみにATOK15と2008以外のATOKを利用している場合でも、ATOK15以上であれば以下の辞典は利用できますので誤解なきようお願いします。例えばATOK16や2007であれば、以下の辞典のATOK15の辞典をダウンロードして、ご利用のATOKで「コンバート」してください。そうすれば利用可能なはずです。(コンバートは辞書ユーティリティーのどこかにあるはずです。これもATOKヘルプのキーワード検索で「コンバート」と入力すれば関係事項が検出されるはずです)

以下の辞典はLZHファイル(圧縮ファイル)ですので、ダウンロードしてから対象ファイルを解凍してご利用ください。解凍ファイルの中には内容説明を入れておりませんので御注意ください。

最後にお約束。こんなものを利用する人間はそれなりの人間のはずです。利用は自己責任でお願いします。

各種辞典

inserted by FC2 system